店内飲食はまだ:NY知事会見
更新日:2020年7月9日
writer Makoto Kikuchi from note
7/6
本日はコロナ禍128日目。
総患者数。817名。3/18以降最低値。
死亡者数。9。
6/30 11 7/1 10 7/2 9 7/3 11 7/4 8 7/5 9(内病院8、老人ホーム1)
昨日一日の検査数5万4238件。518陽性で、陽性率0.95%。 州内の毎日の検査数は平均6万ほど。
NY州は5/15日に再開をフェーズを始めました。それから7週間経っています。その間数値は下がり続けています。
多くの専門家が再開すれば数値はある程度上がる、と予想していました。予想と反して数値は再開した後も降下をつづけました。とても良いニュースです。
バルブがあって、各種数値(検査結果、抗体検査結果、入院患者数、実効再生産数)のモニターを見ながら開けたり閉めたりする。画像、覚えてますね。誰も好きじゃなかった画像。今でも誰も好きじゃないんですけど。私はいいと思いますので使いますよ。知事で良かったな、って思います。
NYC(市内)は今日からフェーズ3が始まりますが、屋内飲食は除きます。
フェーズ3の規則。 ●室内容量人数の50%まで ●店員、顧客全員マスク着用の義務 ●6フィートのSocial Distance ●マスクをとらなければならないようなサービス(フェイシャルなど)は禁止 ●閉められた待合室は禁止。予約制にする。 ●店員は毎2週間毎検査を受ける。
Westchester/Rockland/Hudson Valleyは明日フェーズ4に。
Long Islandは水曜日にフェーズ5に。
————
学校。
州は700の学区全てに再開のガイドライン計画の提出を要請。しかし再開するかどうかの決定はまだ下っていません。まだ安全に再開が可能かどうか分からないからです。事実に基づき決定します。教育委員会もReimagine Councilや他の機関と協力してガイドラインを作成中です。
(途中省略)
トランプ大統領は「陽性数の増加は検査増加のせいだ」と言います。「検査さえしなければ陽性も見つからない。で、問題無し!」と言っているようなものでしょう。
●検査無し ●知る事無し ●問題無し
じゃあ、がん検診もやめましょうか?マモグラムもやめましょう。HIVもやめましょうか。「知らない事」は問題解決にはなりません。
再開の方程式はシンプルです 検査 追跡 隔離 フェーズ再開 Social Distance
ゆっくり開ける事が一番の近道です。
大統領様。
COVIDの恐ろしさをしっかり国民に伝えて下さい。それをしなければウイルスの味方という事になりますよ。
そしてマスク着用。マスクを。着けて。下さい。
・・・もっと読む
Comments