top of page

NYクオモ知事会見 -- 人生から背中パンチを食らったら、学び、成長し、立ち上がる

  • 執筆者の写真: Beyond Media
    Beyond Media
  • 2020年5月3日
  • 読了時間: 2分

writer Makoto Kikuchi from note

5/1


学校。

3/18に全校閉校しました。


各地域教育機関が立ち上げたのは ●遠隔教育プラン ●給食デリバリーサービス ●エッセンシャルワーカーの為の保育サービス(チャイルドケア)

各機関の職員の素晴らしい協力により大きな障害なく順調に進んでいます。


各大学も3/19から閉まっています。


州の教育機関の規模は ●700の地域で4800の公立校。生徒数259万人。 ●1800私立校。生徒数40万人。 ●89のSUNY/CUNY=(州立/市立)大キャンパス、生徒数70万人。 ●小中高大トータルで420万人の生徒。


生徒達の安全を確保するため、今年度は再開することはありません。年度のカリキュラムの残りは遠隔教育で引き続き行います。(*遂に来ましたね、、、、。ママさん達、お察しします。。涙)


夏期講習(summer program)については5月下旬までに決定/発表します。

給食デリバリーサービスとエッセンシャルワーカーの為の保育サービスは継続。

学校再開に際して、再開後どのように安全を確保するかのプロトコルを州が作成します。

————

人生から背中パンチを食らったら、、学び、、成長し、、立ち上がる。 When life knocks you on your rear…Learn…Grow…and get back up.

。。。

私の言葉です(笑い)


私達は学んできました。

●公衆衛生 ●医療システム ●遠隔教育 ●遠隔医療 ●危機下での社会運営 ●政府の効率的な州民へのコミュニケーション〜〜パニックを起こさず、事実を伝え、責任ある行動を促す ●公共交通機関


私達はより良い社会を構築していきます。


そして今はできるだけこの過酷な状況の良い面に注目し、逆手に取りましょう。

私の3女が言いました。

「お父さんと1ヶ月も一緒にいるなんてこれから一生ないよね。」


がーん、です。3女です。末っ子です。私のベイビー、、、22歳ですが。 悲しいですが事実ですよね。

ホリデーに何時間か?時々土曜日に会えますかね?


母に会えないのは辛いですが、娘達といい時間を過ごしています。


私達の体は離れていますが、心は繋がっています。 Socially distanced. Spiritually connected. ・・・もっと読む

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page