top of page
執筆者の写真Beyond Media

防護服で医療従事者を守れ、ファッションガールズ・フォー・ヒューマニティ

writer Eri Kurobe from NY NICHE



新型コロナウイルスのパンデミックで、アメリカの感染者総数は、なんと76万人超え、ニューヨークでは24万人超えた。(4 月19日付け)


このたいへんな状況にあって、医療従事者にとって、感染から自分たちを守る個人用防護服(PPE)は欠かせないものであるのに、不足しているのが現状だ。


そこでPPEの製作に立ちあがったのが、ファッションガールズ・フォーヒューマニティだ。

衣料で、医療最前線に貢献する

FASHION GIRLS FOR HUMANITY(FGFH)は、もともと2011年、東日本大震災のためのチャリティー団体として、ファッション業界のリーダーであるジュリー·ギルハートさん、花沢菊香さん、日笠美紀さん、小倉朋子さんによって設立された。

当時、多くのNYデザイナーたちが日本のためにサンプルセールの服を提供してくれて、莫大な寄付金を集め、日本の被災地への寄付をした実績がある。

その後も、FGFHはアメリカで認可されているNPOとして、さまざまなコミュニティに向けた人道支援や寄付を続けてきている。

今回、FGFHは、Fashion for the Front Lines、および衣料製品を作るCare+Wearと提携し、医療関係者がCovid-19(新型コロナウイルス)と戦い続けるために、必要不可欠な防護服の普及を援助している。

医療関係者が着用する個人用防護服(PPE)の不足をサポートするため、義援金を募っている。


$25あれば、一着の防護服を最前線で働く医療従事者に送ることができる。

GO FUND MEのこのサイトで、寄付を受け付けている。

サイトはこちらだ。

フリーダウンロードできる型紙に世界からアクセス

この試みについて、FGFH代表であり、またファッションブランドVPLを率いる花沢菊香さんに、どういう意図で始まったのか尋ねてみた。


「3つのレベルで考えたんです。まずはVPLとして生産機能があるのでPPE医療保護服の不足に対応できるか。これはニューヨーク市やロスとも話したけど拉致があかない。

役人だからみんなものを作る時間とかサプライチェーンとかが、わからない。


もうひとつは個人として家にいるのでできることが限られてしまうけれど、今やテクノロジーで世界と情報を共有できるから、手っ取り早くUCLAのドクターから保護服で一番一般的なものをもらって、型紙をリバースエンジニアして縫製と布で作り直したんです。


それをYoutubeにあげ、型紙と仕様書をFashion Girls for Humanity で、ダウンロードできるようにしたら、なんど98か国以上、3万人のアクセスがありました」・・・もっと読む


閲覧数:5回

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page